経営理念浸透ブログ

『無気力型社員には居心地が悪い環境を!』

こんにちは。
理念浸透コンサルタントの松本です。

社労士の木全氏は問題社員を
以下のように分類しています。

◯無責任型
遅刻や欠勤、早退が多く
仕事に対する責任感がない

◯自己愛過剰型
自己評価が課題で、逆ギレしたり
権利(給与や休暇)ばかり主張したりする

◯公私無分別型
勤務中にネットサーフィンや私語に
夢中になるなど公私の区別ができない

◯モンスターペアレント型
叱った社員の親が会社に乗り込んで抗議する

◯マイベース型
会社の規則に従わず、
自分のペースで働いている

◯無気力型
何事にも無気力で会社にぶら下がっている

◯悪評喧伝型
同僚や会社の悪口をネットなどで言いふらす

◯被害妄想型
少し強く指導すると「パワハラだ」
「セクハラだ」などと過剰反応する

皆さんの会社には上記のような方がいますか?

上記の中でも「無気力型」が一番良く見かけます。
どこの会社にもいるのでしょうか。

NewsPicksで麻野氏と落合陽一氏が
会話していたことが印象的です。

「日本の企業は社会保証的な意味合いが強い。
 企業は働きたくないビジネスマンを抱え、
 ビジネスマンは企業の悪口を言っている。
 お互いにアンハッピーだ。
 お互いにとってハッピーになる道は
 1年契約にすることだ」

だいたんな改革案を提示されていました。

ある程度の企業規模になると
「ぶら下がり社員」が出てきます。

一人、二人ならともかく
多数出てくると悩みのタネになります。

この人達が10%でも
さらに活躍してくれたらどれだけ助かるか。

彼らが短時間で変わる劇薬が何かあれば
私も教えてほしいです。

せめて「ぶら下がり」社員にとって
居心地がよい環境を作らないことですね。

「ぶら下がり」状態が本人にとって
居心地が悪いようにする。

「ぶら下がり」が見えるようにする。

そのまま安住することが
許されない空気を作らないといけない。

「周りに迷惑をかけない」
という動機でもいいので
何かを始めるきっかけを作りましょう。

Posted on 2019-04-14 | Posted in 経営理念浸透ブログ | No Comments »

Related Posts

 

Comment





Comment