経営理念浸透ブログ

『内と外の融合』

こんにちは。
理念浸透コンサルタントの松本です。

十方よし.TV10月号のゲストは、
株式会社岩岳リゾートの和田社長。

グリーンシーズンの来場者数が
ウインターシーズンを超えるスキー場になりました。

ウインターシーズンでは、
複数のスキー場を横断できる共通リフト券、
会員制度(Sクラス特典)、
スキーをしないプレイヤー向けの雪遊び。

 

グリーンシーズンでは、
マウンテンバイクのコースを作ったり大会の企画、
山頂でのコンサートを企画、1回500円のブランコ、
マウンテンカート等々。

 

日本でトップクラスの「オールシーズンリゾート」を
目指しています。

スキー場の常識を疑う施策で
成功を収めてきたわけですが、
その裏側には数々の失敗もしています。

冬のスキー場でビアガーデンを企画したが、
ビールサーバー凍ってビールが出なくなった…、
といった笑い話をされていました。
(当時のお客様にはご迷惑をかけてしまったが)

和田社長はもともと白馬の住民ではなく、
スキーヤーとして白馬に通っていました。

白馬にしかない「絶景」を貴重な武器だと思っていたが、
昔から地元に住んでいるスタッフには日常の風景なので、
その価値が認識されていなかったといいます。

 

新しい価値を生み出すには、
「よく遊ぶこと」「内と外の目線を融合すること」と
和田社長が言っていたことが印象的です。

 

内=社内目線、地元・地域目線
外=社外目線、脱地元・脱地域目線

どちらかだけでは上手くいかないといいます。

 

内目線だけでは、隠れた資産に気づかない。
外目線だけでは、奇抜だが運用が上手くいかなかったり定着しない。

内と外。
両方の目線が必要なんですね。

 

新しい製品やサービスを考える時に、
内目線と外目線の融合をすることは効果的です。

また、組織づくりや組織風土形成においても同様です。

ビックモーターの話題が最近は多いですが、
内目線だけ経営されてきており、外から見た時の
「異常」に気づかなくなっていましたね。

社外秘とは言え、
「経営計画書にその内容・文言は、外部者が見たらまずいでしょ…」
というものが多数ありましたね。

おかしいとは思わず、風景化されていました。
むしろ会社の「個性」くらいに捉えられていたのかもしれません。

内目線と外目線の融合。

二つ目の目線で自社をチェックしてみてください。

Posted on 2023-09-16 | Posted in 経営理念浸透ブログ | No Comments »

Related Posts

 

Comment





Comment