経営理念浸透ブログ
『ひらめきはいつ生まれる?』
こんにちは。
理念浸透コンサルタントの松本です。
先般、T部長と話していた時の話です。
T部長「うちの会社ではなかなかクリエイエィブな
仕事ができていない。
クリエイエィブが求められる部署も同様に。
ルーチンが多すぎなんですかね?
もっと仕事を減らしてあげたら、
クリエイエィブな発想ができるようになりますかね?」
忙しい=クリエイエィブさ(閃き)がなくなる、
というのがT部長の考え方です。
私も全てとは言いませんが、
アウトプットにおいて“クリエイエィブ”が
求められる場面があります。
私自身の経験を振り返ってみました。
仕事が暇の時に“クリエイエィブ”な
アウトプットができていたか。
答えはNOです。
私の場合は2パターンです。
1.追い込まれた時
AもあるしBもある。でも想定内でつまらない。
何かCがあるのではないか…。
ギリギリまで自分を追い込んで、
苦しんだ先に閃く時。
2.追い込まれた後の弛緩
ご飯を食べている時、トイレに行っている時、
街を歩いている時、
何かCがあるのでは?と考えて、考えて、考える。
疲労感に包まれながら、
お風呂なり、ベットで横になり、
リラックスした瞬間に閃くこともあります。
これは私だけでしょうか?
追い込まれた時、追い込まれた後の弛緩時に
クリエイエィブ思考になれるということ。
「いいアイデアが浮かばないんですよね~」
と喫煙所でぼやいているレベルでは、
本当に追い込まれていません。
クリエイエィブなアイデアに
たどり着けないかもしれません。
切実性と創造性は因果関係があるかもしれませんね。
Posted on 2019-04-08 | Posted in 経営理念浸透ブログ | No Comments »
Related Posts
Comment