経営理念浸透ブログ

『ビジネスマンがインベスターZから学べる事』

こんにちは。
理念浸透コンサルタントの松本です。

年末から、漫画『インベスターZ』を読みました。

ビジネスに必要なエッセンスが
たくさん盛り込まれています。

その中にこんなストーリーがあります。

「不老不死のビジネス」を考えた中川くん。

新規事業のプレゼン大会があり
そこでプレゼンする機会を得ます。

この会の主催者であるホリエモンは、
中川君のビジネスに3つの条件をクリアしたら
出資するということを申し出ました。

1つめの条件。
不老不死のビジネスアイデアを論理的に説明するということ

2つ目の条件
財布と携帯を持たずにヒッチハイクで東京から札幌まで行くこと。

中川くんは知り合いにお金を借りて
飛行機で札幌まで行こうと考えましたが、
「やってみれば分かる」というホリエモンの言葉を信じて、
ヒッチハイクで札幌まで向かいます。

これは、「死ぬほど恥をかく経験」をさせることが狙いでした。

 

プライドをかなぐり捨てて、
目的のために自分を犠牲にしなくてはいけない。
企業経営すると、そんな試練に何度も遭遇することを
体験してほしかったのだと思います。

同時にアイデアなんて価値はなく、
大事なのは行動力だといいます。

3つ目の条件。
北海道に着いた中川くんへ提示されたこと。

広大な草原を見ながら、明日の日没までにここの草を
少しも残さずに全部刈ること。

中川君は最初は1時間当たりに刈り取れる面積を計算する等を
しましたが、到底終わる見込みがありません。

無理だと諦めそうになる。

最終的には汗水たらして、愚直に作業をする。
それを見た周りの人が機械を貸してくれたり、
協力者も現れて、最後までやり切りました。

自ら愚直な姿を先頭に立って見せること。
そして周囲の協力を得ること、
周囲を巻き込むことの重要性を体感してほしかったのでしょう。

1 論理的にビジネスアイデアを説明できること

2 アイデアではなく行動に価値があること。
  プライドを捨て恥をかいても、ゴールに向かうこと

3 愚直な姿を見せること。
  周囲を巻き込むこと。協力者を作ること。

上記の3つの条件は、
起業家を目指す人たちだけへのメッセージではないように
思います。

自分が描く志や目標を実現したい人は、
これら3つの条件をクリアすることが
必然なのかもしれません。

Posted on 2025-01-30 | Posted in 経営理念浸透ブログ | No Comments »

Related Posts

 

Comment





Comment