経営理念浸透ブログ

『嫌らしくなく、新入社員へ“常識”を教えよう PART2』

こんにちは。

理念浸透コンサルタントの松本です。

 

前回、新入社員へ最初の段階で「自社の常識」を

教えましょうというお話でした。

その1:仕事が終わっていないのに勝手に帰ってはダメ!
その2:自分都合で有給を取ってはダメ!

をご紹介しました。
本日は、その3・4です。

その3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
職場の飲み会に(何かと理由をつけて)参加しない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上司:山本さんは今日の飲み会に参加しないの?

部下:すみません。私、お酒が苦手でして…。

上司:無理にとは言わないが、月1回だけだし、
   お酒を飲まなくてもよいから参加して欲しい。
   みんな普段外回りが多いから、コミュニケーションが
   なかなか取れていないだろうし。

部下:すみません。今日は予定がありまして。

上司:(心の声:1ヶ月前以上からアナウンスしているのに)
   4月の懇親会以来参加できていないしな。
   他先輩とも関係性が深まるだろうし、普段相談できないことも
   相談にのってもらえるだろうし、良い機会だと思うけどな。

部下:次は調整して参加できるようにします。

上司:(心の声:前回もそう言っていたよな)

飲み会は強制できませんが、上司なりに「ねらい」を持って開催しています。
ただ飲むことが楽しいという上司も中にはいますが、
部下に何度か声をかけるということは、それなりの理由があるはずですね。

お酒を飲ませたい以外の「ねらい」がある。
そう考えてもらいたいですね。

 

その4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上長が話している時にスマホをいじる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(部署の飲み会)

部長:今年の新人には期待をしているからな。
   失敗を恐れずにやってほしい。
   石井課長、指導をしっかり頼むぞ。

課長:任せてください。基本からじっくりと教えていますから。
   山本さんも1年後には立派な戦力になっていますよ。
 
新人:(スマホを机の下でいじる)

課長:(心の声:山本!お前、部長が話している時に何してんだよ!)

課長:山本さんは、のみ込みが早いし、先輩にも刺激を与えて欲しいですね。

部長:それは、楽しみだな。

新人:(スマホを机の下でいじる)

課長:(心の声:山本!お前いつまでスマホいじっているだよ!)

緊急でもないのに、やたら飲み会中にスマホをいじって、話を聞いていない方がいるようです。
上位職が参加しているときはなおさら、直属の上司はハラハラしているようです。

飲み会の場とはいえ、あまりに自由気まますぎだと。

自社の常識は、最初の段階で教えるべきです。
新人の常識と食い違うなら、意見交換を堂々とするべき。

それをしない限り、常識の違いは一生埋まりません。

Posted on 2019-05-03 | Posted in 経営理念浸透ブログ | No Comments »

Related Posts

 

Comment





Comment