経営理念浸透ブログ

『福利厚生が良くても人が集まらない会社』

こんにちは。
理念浸透コンサルタントの松本です。

先日、「日本で一番大切にしたい会社大賞」の
受賞企業にお伺いしました。

経営者の方と話をしていて、
以前からの疑問点が解消されました。

「人を大切にする経営」の実践事例は、
書籍やレポートなどで数多く紹介されています。

実践企業の経営者の講演会などもありますし、
映像教材にもなっていますので、
勉強されているはずです。

でもなぜか、真似をしようとしているのに
「空振り」している企業をよく見ます。

なぜなんでしょう…。

答えは「人を大切にする経営」が目的なのか、
手段なのかの違いです。

空振りしている企業の多くは、
「人を大切にする経営」が手段なのです。

近年、人が採用できなくなっている。
人の定着もしていかないといけない。
経営が行き詰まってきました。

「人材不足」の時代だから
「人を大切にする経営」をしようとするのです。

一方、本物の実践企業は、
「人材不足」時代になる以前から
「人を大切にする経営」を実践しています。

「人材不足」という外的要因があろうがなかろうが、
「人を大切にする経営」が一貫しているんです。

「人を大切にする」ということが、
いつの時代も経営の目的・中核においているんです。

ここ3年くらいは、
人員不足がいよいよ深刻になりました。

人材が取れないから、いろんな福利厚生を見直し、
「人を大切にする」と言い出す企業が増えました。

それは所詮、信念ではなく対処策なんです。
薄っぺらいんですよね。

働いている社員はバカではありませんので、
その点は見破ってしまっています。

どちらの企業を目指しますか?

大切にされない会社には、
当然人は集まってきません。


 

Posted on 2018-11-18 | Posted in 経営理念浸透ブログ | No Comments »

Related Posts

 

Comment





Comment