経営理念浸透ブログ

『ZOOMミーティングの弊害』

こんにちは。
理念浸透コンサルタントの松本です。

 

多くの会社が社内会議でも、商談においても
オンラインでやることが増えていますね。

自社でも、
月1回リアル会議、月1回オンライン会議、
で運用しています。

ZOOM等を使ったオンライン会議は
非常に便利に感じる半面で、
注意しなければならないことがあります。

「人間は現地で五感で情報を感じ取る」
という習性もありませんか?

長いキャリアを持っている方であれば、
「肌感」も大事にされる。

「なんか違う気がするんだよね~」と
論理的ではない結論を出す。

この「勘」がよく当たる人もいます。

この「勘」が鋭い人は、
共通して現地で五感を使って情報を収集しています。

私も経験上よくあるのですが、
オンライン会議では
「特に大きな問題なし」という報告を聞く。

実際に現場に行ってみると、
確かに目に見える“起きた問題”はないですが
“起こりそうな問題”があることに気づきます。

またオンラインで
「Aさんが非常にモチベーションが低い」
という報告がある。

現地で本人の働きぶりを見ていると
Aさんのモチベーションではなく、
職場環境にどちらかというと問題があることもある。

「オンラインでマメに会議しているから
 情報を正確に把握している」

と考えてしまうのは思い込みの可能性があります。

現場でしか感じ取れない“空気感”がありますね。

オンラインとリアルのいい所どりをして
併用していきたいですね。

Posted on 2021-05-06 | Posted in 経営理念浸透ブログ | No Comments »

Related Posts

 

Comment





Comment